カープ倶楽部は、現在2支部で組織されています。
名称 | 担当地域 | 主な球場 |
---|---|---|
広島カープ倶楽部 | 広島をはじめ中国、四国、九州地区 | マツダスタジアム他 |
東京大阪カープ倶楽部 | 関東、関西、名古屋地区 |
甲子園、ナゴヤドーム、東京ドーム 神宮、横浜スタジアム他 |
私たちカープ倶楽部は1984年(昭和59年)、カープVS阪急の日本シリーズ終了後、初代代表N氏を中心としたカープを愛する若者4人と日本シリーズを観戦しカープの応援に来ていた有志約20名が集まり応援団として発足しました。翌年から旧広島市民球場のバックスクリーン真下付近で応援団活動をはじめました。当初はトランペット奏者がおらず、コールのみの応援を続けていましたが、徐々に人数が増えトランペット隊を結成し、活動場所をライトスタンド中心部に移しカープの応援を盛り上げていきました。広島から関西、名古屋、関東に仲間が増え活動範囲を全国に広げました。私たちの当初の応援服は袖が赤と青でカープ倶楽部と書かれたTシャツまたはトレーナーでしたが10数年前より白色の法被を纏っています。